3ヶ月以前の写真は、下方の月別フォトギャラリーでご覧いただけます。写真をクリックすると、拡大されると共に 植物・きのこの名称、撮影年月日、場所 が表記されます。
2023年8月10日
桜の園(亦楽山荘)
キツネノカミソリ
廃線敷長尾山第2トンネルと第3トンネル間で今年も咲きました。昨年より株数が増えた感じで、うれしく思いました。
2023年7月23日
ヒオウギ
祇園祭の花と言われています。
2023年6月8日
イナモリソウ・花
2023年6月8日
コショウノキ・赤い実
インターネットには「実が胡椒の様に辛いので名前が付いた」と書いてありました。
食してみると、果肉も種も全く辛くありませんでした。もっと完熟してから(黒い実になってから)、再度トライしてみます。
2023年6月1日
ゆずり葉の森
イヌツゲ・花
2023年5月24日
青葉台
ホオノキ・花
ホオノキの花は、高い木のてっぺんで咲くため、ホオノキが園路より低い位置にある場合に見ることができます。
ヨウシュイボタ
イボタノキの外来種(洋種)です。
青葉台地区は住宅地に隣接しており、外来種や園芸種が多く見られます。
スイカズラ
2023年5月12日
サイハイラン・花
月別フォトギャラリー
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月